error fetching document:
SHOP:楽天ブックス
2,970円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 3 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
リチャード・ドーキンス 日高 敏隆 紀伊國屋書店リコテキナイデンシ ヨンジュッシュウネンキネンバン ドーキンス リチャード ヒダカ トシタカ 発行年月:2018年02月15日 予約締切日:2018年02月14日 ページ数:584p サイズ:単行本 ISBN:9784314011532 原著40周年記念版 ドーキンス,リチャード(Dawkins,Richard) 1941年ナイロビ生まれ。
オックスフォード大学時代は、ノーベル賞を受賞した動物行動学者ニコ・ティンバーゲンに師事。
その後、カリフォルニア大学バークレー校を経て、オックスフォード大学で講師を務めた。
1976年刊行の処女作『利己的な遺伝子』は世界的ベストセラーとなり、世界にその名を轟かせた。
その後の社会生物学論争や進化論争においては、常に中心的な位置から刺激的かつ先導的な発言をしており、欧米で最も人気の高い生物学者の一人となる 日高敏隆(ヒダカトシタカ) 1930年生まれ。
東京大学理学部動物学科卒業。
京都大学名誉教授。
動物行動学者。
1975年の著書『チョウはなぜ飛ぶか』(岩波書店)で毎日出版文化賞受賞。
2001年に『春の数えかた』(新潮文庫)で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
2008年瑞宝重光章受章。
2009年歿 岸由二(キシユウジ) 1947年生まれ。
東京都立大学理学研究科博士課程退学(理学博士)。
慶應義塾大学名誉教授。
専門は進化生態学。
流域アプローチによる都市再生論を研究、実践。
NPO法人小網代野外活動調整会議代表理事。
NPO法人鶴見川流域ネットワーキング代表理事 羽田節子(ハネダセツコ) 1944年生まれ。
東京農工大学卒業。
2013年歿 垂水雄二(タルミユウジ) 1942年生まれ。
京都大学大学院理学研究科博士課程修了。
出版社勤務を経て翻訳家、科学ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人はなぜいるのか/自己複製子/不滅のコイル/遺伝子機械/攻撃ー安定性と利己的機械/遺伝子道/家族計画/世代間の争い/雄と雌の争い/ぼくの背中を掻いておくれ、お返しに背中を踏みつけてやろう〔ほか〕 私たちはなぜ、生き延びようと必死になり、恋をし、争うのか?本書で著者は、動物や人間の社会で見られる、親子間の対立や保護行為、夫婦間の争い、攻撃やなわばり行動などがなぜ進化したかを、遺伝子の視点か...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る