error fetching document:
SHOP:楽天ブックス
858円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 3 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
新潮新書 大河内直彦 新潮社チキュウ ノ カラクリ ニ イドム オオコウチ ナオヒコ 発行年月:2012年06月15日 予約締切日:2012年06月14日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784106104725 大河内直彦(オオコウチナオヒコ) 1966(昭和41)年、京都市生まれ。
海洋研究開発機構・海洋・極限環境生物圏領域・プログラムディレクター。
東大大学院博士課程修了。
京大、北大、米国ウッズホール海洋研究を経て、現職著書に『チェンジング・ブルーー気候変動の謎に迫る』(講談社科学出版賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地球の定員/窒素固定の魔術/エネルギーの現実/化石燃料と文明/人工燃料の時代/大論争の果て/赤潮の地球/石炭が輝いた時代/燃える氷/炭素は巡る/第三の火 地球は謎の塊である。
その塊からエネルギーを次々に獲得し、万物の長となった人間は、今やエネルギー中毒に罹っている。
なぜこんなことになったのか?そもそも地球の定員は何人か?宇宙から飛来した石油の源、毒ガス開発学者が生み出した新肥料、未来の新エネルギー…第一線の地球科学者が工学、文化人類学、文学などの広範な最新知見を縦横に駆使し、壮大な物語を綴る。
科学と文明史が見事に融合した快作。
本 科学・技術 工学 その他 新書 科学・医学・技術...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る