error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:楽天ブックス
1,210円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 4 平均評価: 4.75
楽天市場で商品詳細を見る |
米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史 中公新書 2789 川名晋史 中央公論新社ザイニチベイグンキチ カワナシンジ 発行年月:2024年01月22日 予約締切日:2023年12月01日 ページ数:352p サイズ:新書 ISBN:9784121027894 川名晋史(カワナシンジ) 1979年北海道生まれ。
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。
専門は、米国の海外基地政策。
博士(国際政治学)。
青山学院大学大学院国際政治経済学研究科博士後期課程修了。
著書、『基地の政治学ー戦後米国の海外基地拡大政策の起源』(白桃書房、2012年、佐伯喜一賞)、『基地の消長1968ー1973ー日本本土の米軍基地「撤退」政策』(勁草書房、2020年、猪木正道賞特別賞)、編著、『共振する国際政治学と地域研究ー基地、紛争、秩序』(勁草書房、2019年、手島精一記念研究賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 占領と基地ー忘れられた英連邦軍/第2章 朝鮮戦争ー日米安保と国連軍地位協定/第3章 安保改定と国連軍/第4章 基地問題の転回と「日本防衛」/第5章 在日国連軍の解体危機/第6章 普天間と辺野古ー二つの仮説/第7章 準多国間同盟の胎動/終章 二つの顔 世界で最も多くの米軍基地を抱え、米兵が駐留する日本。
米軍のみならず、終戦後一貫して友軍の「国連軍」も駐留する。
なぜ、いつから基地大国になったのか。
米軍の裏の顔である国連軍とは。
本書は新発見の史料をふまえ、占領期から朝鮮戦争、安保改定、沖縄返還、冷戦終結、現代の普天間移設問題まで、基地と日米関係の軌跡を追う。
「日本は基地を提供し、米国は防衛する」という通説を覆し、特異な実態を解明。
戦後史を描き直す。
本 人文・思想・社会 軍事 新書 人文・思想・社会...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る