現代アメリカにみる「教師の効果」測定 学力テスト活用による伸長度評価の生成と功罪/西野倫世【3000円以上送料無料】

現代アメリカにみる「教師の効果」測定 学力テスト活用による伸長度評価の生成と功罪/西野倫世【3000円以上送料無料】

SHOP:bookfan 1号店 楽天市場店
4,950円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

著者西野倫世(著)出版社学文社発売日2024年02月ISBN9784762032912ページ数272Pキーワードげんだいあめりかにみるきようしのこうか ゲンダイアメリカニミルキヨウシノコウカ にしの みちよ ニシノ ミチヨ9784762032912内容紹介子どもの学力を“伸ばす”という教師の使命、つまりは子どもの成長・発達という“教育的価値”に照らしながら、現代アメリカにおける学力テスト結果を通じた「教師の効果」測定に関する理論的・実践的動向の統合的把握を試み、原理的な意義や課題を明らかにする。
アメリカで、全ての子どもに学習権があるという大前提を重視し、教師こそがそれを保障する責任をもつという信念のもとに、構想・制度化された「伸長度評価」に着目。
日本の教育学の知見に学びつつ、伸長度評価をはじめとした「教師の効果」測定の展開経緯を丹念に追い、その功罪を見極める。
「教師の効果」とは何を指し、何をもって判断されるべきか。
学力テスト結果から判断するとしても、その「効果」を測ることは本当に可能なのか。
その結果、肝心の子どもの学習権はいかに保障されうるのか/されないのか。
学力テスト結果を通じて教師の責任を問うことに関する、理論的・実践的展望を得る上で必要な事例研究。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次「教師の効果」をなぜ測るのか—本書の課題、対象、方法/第1部 「教師の効果」研究の歴史と理論(「教師の効果」概念の意味内容の限定—経済学者Hanushek,E.による議論のインパクト/学力テスト結果を通じた「教師の効果」測定原理の類型—伸長度評価の理論的位置)/第2部 連邦政策下の「教師の効果」測定(連邦政策下の「教師の効果」測定をめぐる論争状況—伸長度評価に関する誌上討論/学力テスト結果の利活用をめぐる今日的課題—ワシントンD.C.の教員評価制度改革)/第3部 発祥地にみる「教師の効果」測定の可能性—オルタナティブとしての教育的実践(「教師の効果」測定方法の妥当性と課題—テネシー州伸長度評価の算出式の検証/教育的実践としての「教師の効果」測定の活用—テネシー州チャタヌーガ市の学校改善事業)/研究の総括(教育学的見地からみる「教師の効果」測定の功罪/「認知能力」と「非認知能力」の架橋に向けた学校経営—テネシー州チャタヌーガ市の道徳教育推進事業)/付録:アメリカの学力...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

全体から検索
旅行・留学・アウト
最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
本・雑誌・コミック館 送料0円.com
http://book.souryouzeroen.com/mindex/
リンク
Copyright © 本・雑誌・コミック館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記