【東大受験】証明問題 金網デスマッチ叢書 コンプリート前半(第壱巻〜第参巻)テキスト3冊+DVD(45枚)セット

【東大受験】証明問題 金網デスマッチ叢書 コンプリート前半(第壱巻〜第参巻)テキスト3冊+DVD(45枚)セット

SHOP:プリパス WEB-SHOP
211,200円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

知恵の館文庫「証明問題 金網デスマッチ」シリーズは,何度かのバージョンアップを重ねてきたところであるが,今回の「証明問題 金網デスマッチ叢書」をコンプリート作品として完結させることとした。
テキスト全6冊,DVD全111枚からなるコンプリート講義である。
1枚の講義時間は平均50~60分なので,およそ110時限分の講義により,証明問題に強い数学格闘家を育てるプログラムとなっている。
この壮大な講義を,前半と後半に二分割して発売する。
①数と式・式と証明(70問) (書籍B5版154ページ, DVD11枚) ②図形・関数(75問) (書籍B5版180ページ, DVD13枚) ③整数の性質(94問) (書籍B5版234ページ, DVD21枚) 以下,本書[はじめに]より抜粋;  さて証明問題というと,結果だけを計算すればよいセンター試験等とは趣がまったく異なることもあり,苦手意識をもっている人も少なくないことだろう。
最後に待ち受ける筆記の2次試験に向けては,証明問題の学習が欠かせない。
ところで,証明問題の学習ということになると,どうしても「書き方」に目が行ってしまいがちだ。
もちろん試験問題を1問,倒しきる(完答する)には,「書き方」の修得は大切である。
しかし,まず問題の取っ掛かりの段階で,一撃を与えないと答案が書けない。
そこで,どうやって倒すか,そのアイデアをどこに見いだすのか,ということが挑戦者の課題となる。
今回の講義では「初動の一撃」をどうするか,に焦点を当てる予定である。
そこで私の考える「証明問題」制圧のコツを,3ヶ条で述べておこう。
(1) 数学用語の定義が言える(第一歩) 証明の方針が立たない原因として,数学用語の定義(definition)が言えないことが考えられる。
ある概念を「例えば……」と説明するのは,定義に基づく説明ではない。
「○○であることを示せ」という問題文に対して,○○であることの定義が言えれば,それだけで証明の方針が決まってしまうことが少なくない。
(2) 問題の条件と示すべき命題を凝視する(本質の把握) 問題に書かれた条件は,穴があくほど,何度も読み返そう。
大事なことが書かれているはずだ。
また,証明すべき(ターゲットとなる)命題をじっと見てみよう。
ここで方針が浮かんでくる瞬間を待つのだ。
(3) 考えた順序と説明...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

全体から検索
語学・学習参考書
最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
本・雑誌・コミック館 送料0円.com
http://book.souryouzeroen.com/mindex/
リンク
Copyright © 本・雑誌・コミック館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記