error fetching document:
SHOP:楽天ブックス
2,200円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 9 平均評価: 4.56
楽天市場で商品詳細を見る |
新感覚の絵文字はがき絵 尾崎 洋子 日貿出版社フデアソビサイショ オザキ ヨウコ 発行年月:2005年11月 予約締切日:2025年09月20日 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784817040428 尾崎洋子(オザキヨウコ) 神奈川県横浜市生まれ。
六歳の時より、故相沢六風先生の下で書を学ぶ。
二十二歳の時に神奈川県書写能力検定試験で師範資格を取得、神奈川県庁文書課にて毛筆揮毫の仕事(非常勤)を始める。
その後、「もっと文字に親しみを感じて欲しい」との願いから、日本の四季や文化をテーマにして、かなや漢字を絵のように表現する「筆遊び彩書」を考案。
2000年と2002年に、読売書法展かな部門にてグランプリ受賞。
毎年、「日本の書展」「日本の女流展」の全国巡回展出品。
2002年〜2005年、米国サンフランシスコにて毎年個展を開催。
書の指導はもとより、より多くの人々に書の楽しさを広めるため、全国各地で「筆遊び彩書」の講習会を開催するなど、意欲的に活動している。
現在、日展作家。
読売書法会理事。
水穂会総務。
神奈川代表作家。
横浜書人会総務審査員。
書道春秋社審査員。
ペン字書鏡審査員。
朝日カルチャー・読売文化センター・株式会社カルチャーの各教室にて講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 筆遊び12ヶ月(一月/二月/三月/四月/五月 ほか)/第2章 創作へのヒント(ステップアップ/日本の美しい言葉) 「筆遊び彩書」は、「文字」をデザイン化して「絵」のように表現する、楽しい書のアレンジ。
顔彩を使って彩り豊かに書くことで、文字の持つ情感や季節感を表わし、さりげなく相手に伝えます。
本書では、年賀状をはじめとする四季折々のはがき作例と書き方を、分かりやすく紹介しました。
見立ての面白さが主眼なので、字や絵に自信がない方でも大丈夫。
誰でも気軽に取り組んで頂ける、新しい感覚の「はがき絵」です。
さあ、筆で遊ぶような自由な気持ちで、楽しく書いてみましょう。
あなたらしい色と形が、送られた方の心に印象深く残ることでしょう。
本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る