error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:楽天ブックス
3,850円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 2 平均評価: 4
楽天市場で商品詳細を見る |
歌う医師があなたの声をデザインする 斉田晴仁 株式会社音楽之友社コエノカガク カイテイバン サイダハルヒト 発行年月:2024年06月07日 予約締切日:2024年06月06日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784276142275 斉田晴仁(サイダハルヒト) 医学博士、ヴォイステック音声研究所所長。
さいだ耳鼻咽喉科クリニック院長。
昭和大学兼任講師医学部(1993ー2024)、保健医療学部(2024ー)。
日本大学藝術学部音楽学科非常勤講師(2017ー2024)。
都立日比谷高等学校卒業、昭和大学医学部卒業。
東京大学医学部音声言語研究施設特別研究生(1990ー1994)。
二期会オペラスタジオ30期研究生テノール。
1985ー1987年、イタリアミラノ留学、パヴィア大学耳鼻咽喉科では、Prof.G.Galiotoに喉頭癌手術など喉頭科学の指導を受け、トリノ大学では、Prof.O.Shindlerに音声言語医学の指導を受ける。
Nino Scattiliniに声楽発声、オペラ歌唱指導を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 声はどのようにして作られるでしょうか/第1章 呼吸 声は呼吸からー息は声のみなもと、どのように息が作られるでしょうか/第2章 声帯振動ー息はどのようにして声になるでしょうか/第3章 構音、共鳴ー声の響きや言葉はどのように作られるでしょうか/第4章 調節機構ー発声や発音はどのように調節されるでしょうか/第5章 ボイスマップー発声法を理論的に評価する方法とは/第6章 ボイスマップの応用ー声を自由にデザインしよう/第7章 声の健康ー声をこわさないようにする音声医学 教師、落語家、邦楽家、ポピュラー歌手、声楽家、ビジネスマンなど、仕事や趣味で声を使い、どのようにしたら良い声が出るだろうか、どのようにしたら声をこわさないでいられるだろうか、と悩むヒトは多い。
本書は、科学的な観点から、歌う医師である筆者が、読者の立場で、わかりやすく解き明かす、声の科学の専門書である。
初心者から、プロフェッショナルの方まで、多くの声の疑問が解決されることだろう。
本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 楽譜 その他 書籍・辞典 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 生理学...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る