error fetching document: 行動分析学入門 -ヒトの行動の思いがけない理由 (集英社新書) [ 杉山 尚子 ] < ライフスタイル:本・雑誌・コミック館 送料0円.com

行動分析学入門 -ヒトの行動の思いがけない理由 (集英社新書) [ 杉山 尚子 ]

行動分析学入門 -ヒトの行動の思いがけない理由 (集英社新書) [ 杉山 尚子 ]
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:楽天ブックス
924円
(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 32 平均評価: 4.28

楽天市場で商品詳細を見る

集英社新書 杉山 尚子 集英社心理学 技法 行動心理学 行動変容 スキナー 心理療法 行動科学 動物行動 行動予想 行動制御 原因解明 行動理解 行動研究 行動パターン 行動観察 行動治療 行動改善 コウドウブンセキガクニュウモン/ヒトノコウドウノオモイガケナイリユウ スギヤマナオコ 発行年月:2005年09月 ページ数:192p ISBN:9784087203073 杉山尚子(スギヤマナオコ) 東京都生まれ。
1988年、慶應義塾大学大学院心理学専攻博士課程修了。
山脇学園短期大学助教授。
2000年より日本行動分析学会常任理事、04年より日本行動科学学会事務局長。
行動分析学の日本での研究、普及に全力を傾けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 心理学をめぐる誤解(心とこころ/心理学にはいろいろある ほか)/第2章 行動の原理(好子出現の強化/嫌子消失の強化 ほか)/第3章 行動をどのように変えるか(新年の誓いはなぜ破られるか?/知識こそが行動の源なのか? ほか)/第4章 スキナーの思想と実験的行動分析(スキナーの哲学/はじめはネズミ、そしてハトへ ほか)/第5章 言語行動(人間の特徴は、言葉の使用である/スキナーの『言語行動』 ほか) 失敗行動や犯罪の原因は、“心”に求められることが多い。
「あいつはやる気がない」「過去のトラウマだ」等々。
しかし、これでは評価にこそなりえても、問題解決にはつながらない。
行動分析学は、ヒト及び動物の行動を「行動随伴性」という独自の概念によって明らかにするもので、行動の原因を個体内部、つまり心ではなく、個体を取り巻く外的環境に求めていく。
アメリカの心理学者スキナーが創始した学問体系である。
介護や医療、ビジネス、スポーツ、家庭などさまざまな現場で応用されており、大きな成果をあげてきた。
本書は、日本における第一人者による、わが国初の一般用入門書である。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 新書 美容・暮らし・健康・料理...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © 本・雑誌・コミック館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記