精神疾患と心理学 新装版 [ ミシェル・フーコー ]

精神疾患と心理学 新装版 [ ミシェル・フーコー ]

SHOP:楽天ブックス
3,520円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

ミシェル・フーコー 神谷美恵子 みすず書房セイシンシッカントシンリガク ミシェルフーコー カミヤミエコ 発行年月:2020年04月03日 予約締切日:2020年01月17日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784622089025 フーコー,ミシェル(Foucault,Michel) 1926ー1984。
フランスのポワチエに生まれる。
高等師範学校およびソルボンヌ大学で哲学と心理学を専攻。
1955年からスウェーデン・ウプサラのフランス学院院長、つづいて1960年まで、ワルシャワ、ハンブルクのフランス学院院長を歴任。
クレルモン=フェラン大学、チュニス大学、ヴァンセンヌ実験大学の哲学教授を経て、1970年よりコレージュ・ド・フランス「思考システムの歴史」講座教授。
1970年と1978年の二度来日。
1970年代後半から80年代にかけて、しばしばアメリカ滞在(特にカリフォルニア大学バークリー校で講義)。
1984年6月25日、パリのサルペトリエール病院でエイズにより没 神谷美恵子(カミヤミエコ) 1914ー1979。
1935年津田英学塾卒、コロンビア大学に留学。
1944年東京女子医専卒、同年東京大学医学部精神科入局。
1952年大阪大学医学部神経科入局。
1957ー72年長島愛生園勤務。
1960ー64年神戸女学院大学教授。
1963ー76年津田塾大学教授。
医学博士。
1979年10月22日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 精神の医学と身体の医学/第1部 病の心理学的次元(病と進化発達/病と個人の生活史/病と実存)/第2部 狂気と文化(精神疾患の歴史的形成/総体的構造としての狂気)/結論 「ここで二つの問いが問われる。
どのようなふうにして、われわれの文化は、病に逸脱の意味を与え、排除されるべきものとしての地位を、病人に与えるようになったのであろうか。
それにもかかわらず、社会が自らの姿をそこにみとめようとしない病のかたちの中に、じつは社会がかえって自らを表現しているというのは、どういういきさつによるのであろうか。
」その後の理論展開を準備した、フーコーの最初の著書。
第一部「病の心理学的次元」では、精神病理学を形成してきた三つのアプローチを紹介しながら、その基盤に対して認識論的批判を行う。
さらに、第二部「狂気と文化」では、狂気をその文化自体のポジ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

全体から検索
科学・医学・技術
最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
本・雑誌・コミック館 送料0円.com
http://book.souryouzeroen.com/mindex/
リンク
Copyright © 本・雑誌・コミック館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記