技術哲学講義/M.クーケルバーク/直江清隆/久木田水生【3000円以上送料無料】

技術哲学講義/M.クーケルバーク/直江清隆/久木田水生【3000円以上送料無料】

SHOP:bookfan 1号店 楽天市場店
5,500円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

著者M.クーケルバーク(著) 直江清隆(監訳) 久木田水生(監訳)出版社丸善出版発売日2023年01月ISBN9784621307953ページ数377Pキーワードぎじゆつてつがくこうぎ ギジユツテツガクコウギ く−けるば−く M. COEC ク−ケルバ−ク M. COEC9784621307953内容紹介「技術哲学」というと,今までは〈科学哲学の一分野〉または〈哲学の応用にしか過ぎない〉としか捉えられてこなかったが,著者クーケルバークに言わせれば「技術哲学とは哲学そのものである」——21世紀の技術的課題に対応できる最新かつ包括的な技術哲学について,古典的な理論・アプローチも押さえつつ,随所に興味深い囲み記事も盛り込みながら具体的に分かりやすく解説.技術哲学第一人者によるこれからの時代に対応した新テキストの決定版.訳者陣は七沢智樹(Technel合同会社代表社員・東京大学情報学環客員研究員),前田春香(東京大学大学院学際情報学府文化・人間情報学コース博士課程),水上拓哉(理化学研究所革新知能統合研究センター特別研究員),猪口智広(慶應義塾大学理工学部研究員).※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1部 はじめに:技術哲学とは?(はじめに/歴史と背景)/第2部 理論から技術を考える(現象学と解釈学—ハイデガー、マクルーハンと現代の研究/ポスト現象学、物質的解釈学、媒介理論/批判理論とフェミニス/プラグマティズム、分析的アプローチ、文化横断的哲学)/第3部 具体的な技術から考える(情報技術から哲学、そして情報倫理へ/ロボット工学と人工知能から道徳的地位と人間関係をめぐる考察へ/遺伝子工学とサイボークからトランスヒューマニズムとポストヒューマ二ズムへ/気候変動とジオエンジニアリングから「自然」への問いと「人新世」における「人新世」の考察へ)/第4部 技術哲学を超えて技術を考える(技術哲学と他の哲学/技術哲学とその他の学問分野—学際性と超域性/技術哲学とアカデミア外での実践)...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

全体から検索
科学・医学・技術
最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
本・雑誌・コミック館 送料0円.com
http://book.souryouzeroen.com/mindex/
リンク
Copyright © 本・雑誌・コミック館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記