error fetching document:
SHOP:楽天ブックス
3,080円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 2 平均評価: 3.5
楽天市場で商品詳細を見る |
テスト設計の考え方と実際 秋山浩一 日科技連出版社ソフトウェア テスト ギホウ ドリル アキヤマ,コウイチ 発行年月:2010年10月 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784817193605 秋山浩一(アキヤマコウイチ) 1962年生まれ。
1985年青山学院大学理工学部物理科卒業。
同年富士ゼロックス(株)入社。
現在、富士ゼロックスアドバンストテクノロジー(株)出向中。
評価技術開発統括部技術主査。
NPO法人ソフトウェアテスト技術振興協会理事、日本ソフトウェアテスト技術者資格認定委員会(JSTQB)ステアリング委員。
(財)日本科学技術連盟ソフトウェア品質管理研究会テストWG主査、ISO/IEC JTC 1/SC7 WG26委員。
品質工学会正会員、日本品質管理学会正会員、情報処理学会正会員、香川大大学院工学研究科社会人博士後期課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 点に注意を向ける/第2章 線を意識する/第3章 面で逃さない/第4章 立体で捉える/第5章 時間を網羅する/第6章 多次元の品質 経験の少ない初・中級のテスト技術者向けに、テスト設計および実施のノウハウを披露し、解説したのが本書です。
本書は、ソフトウェアテストのプロが、さまざまな角度からテスト設計を行えるように点・線・面・立体という視点で、例題を使いながら、実務に即したテスト技法の使い方とコツを解説します。
さらに、学んだ技法について演習問題を解くことで、より実践的にプロのテクニックを学べます。
本 パソコン・システム開発 その他...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る