error fetching document: カウンセラーはこんなセルフケアをやってきた [ 伊藤絵美 ] < 資格・検定:本・雑誌・コミック館 送料0円.com

カウンセラーはこんなセルフケアをやってきた [ 伊藤絵美 ]

カウンセラーはこんなセルフケアをやってきた [ 伊藤絵美 ]
thum1thum2
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:楽天ブックス
1,760円
(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 2 平均評価: 3.5

楽天市場で商品詳細を見る

伊藤絵美 晶文社カウンセラーハコンナセルフケアヲヤッテキタ イトウエミ 発行年月:2023年07月12日 予約締切日:2023年06月14日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784794973719 伊藤絵美(イトウエミ) 公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。
洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。
慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業。
同大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。
専門は臨床心理学、ストレス心理学、認知行動療法、スキーマ療法。
大学院在籍時より精神科クリニックにてカウンセラーとして勤務。
その後、民間企業でのメンタルヘルスの仕事に従事し、2004年より認知行動療法に基づくカウンセリングを提供する専門機関を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 こうしてカウンセラーになりました(「どうしてカウンセラーになったのか」の話/認知行動療法との出会いとその後についての話/スキーマ療法との出会いとその後についての話)/第2章 困ったときのマインドフルネス(マインドフルネスとの出会いとその後についての話/自動思考とのつきあい方についての話/自動思考に対するマインドフルネスについての話 ほか)/第3章 いまもこうして生きてます(「思い直し」の技術である認知再構成法についての話/問題解決法という最強の対処法についての話/エクスポージャー(曝露療法)をいろいろ試しちゃった話 ほか) ロングセラー『セルフケアの道具箱』の著者が、自ら実践しているセルフケアをまとめて大公開。
カウンセラーを目指した経緯、さまざまな心理療法との出会いから、自らの不調・不安(多動、ギャンブル依存、喫煙癖、共依存の母親との関係etc…)に対して実践してきたコーピングまで、実体験に基づくセルフケアメソッドを惜しげもなく披露。
『セルフケアの道具箱』と一緒に読みたい、みんなのカウンセリング副読本。
本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © 本・雑誌・コミック館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記