error fetching document:
SHOP:楽天ブックス
1,980円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 2 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
本田 潔 弘文社シンヨノナカヲゲンキニスルギジュツシヲメザセ ホンダ キヨシ 発行年月:2018年10月28日 予約締切日:2018年10月19日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784770327659 本田潔(ホンダキヨシ) 自動車会社技術研究所にて安全技術を研究。
NASAの信頼性技術を米国で学び、エアバッグシステムの量産化に成功。
助手席エアバッグシステムおよびシートベルトプリテンショナ等の衝突安全技術の実用化。
衝撃吸収車体構造、エアベルト、モータ制御式シートベルトなどのプリセーフ技術およびレーダブレーキなどの障害物検知技術等の基礎研究。
世界銀行提唱の包括的道路交通安全プロジェクトの推進。
(財)交通事故総合分析センタにて交通事故分析および啓発活動。
米国製造物責任(PL)訴訟証人および弁護士教育。
テレマティクス技術の応用研究。
現在は、コンサルタント事業「本田技術士事務所」を経営。
株式会社日本技術サービス客員講師として技術士受験指導。
公益社団法人日本技術士会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 業務経歴票は試験の神様ー技術士試験の神髄は業務経歴票で学ぶ(「受験申込書」は記入要領(1)通りに!/「業務経歴票」は記入要領(2)の通りではダメ ほか)/第2章 もう怖くない技術士第二次試験ー筆記試験の要領は第1章と同じ(受験申込書を提出する前に/受験にあたっての心構え ほか)/第3章 口頭試験に備えてー論文の復元から始まる(必須科目について考える/筆記試験のリベンジ ほか)/第4章 面接(口頭試験)にあたってー自信を持って臨む、たったの20分(入室直前の心構えー体に覚えさせる普段からの実践/口頭試験は、人材確認ー試験官は味方です ほか)/第5章 倫理に関する話ー事例を参考にして身近な問題を考える(技術者倫理の話(1)ー倫理って何?/技術者倫理の話(2)ー4つの原則 ほか) 勉強の仕方、解答の仕方、面接の受け方がよくわかる!2019年度からの新制度に対応!筆記試験のすべてが記述式で実施されます。
本 科学・技術 工学 その他 資格・検定 技術・建築関係資格 技術士...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る